出無精おやじのバイク釣行ブログ
出無精おやじがオンボロGSX750E4に乗って釣りに行く釣り・バイク日記と自転車日記
06/09 まったりツーの予定が・・・
今日は9日(金曜日)、会社は有給促進日と言うことで、
強制的に有給を消化しなくてはいけない日。
おいら的には、声を大にして休めるので、
超ラッキーって日なのです。
そのため、先週から天気が気になりましたが、
何とか降水確率20%なので、ツーリングに行って来ました。
場所は、千葉。
数週間前に、TVでの伊勢えび天丼を放送していたのを思い出し、
天丼は、結構好きなので、ちと高いが食べるのと、
やっぱり、温泉でしょう!!ってことで、
おいしい食べ物
と
温泉
に入り、
まったりツーリング
が目的です。(;^ω^)
そー言えば、ETC着けて初めてのアクアラインですね。
2年前、千葉に釣りに行くのにETCを着けたんですが、
それ以来一度も行っていませんでした。(((^_^;)
お店は、11:00開店なので、
超~遅い、8:45ころ出発。
首都高速⇒アクアライン⇒圏央道⇒いすみ市。
約2時間弱。
アクアラインまで、渋滞が無く順調のため、
早く着きすぎそうなので、
ウミホタルで休憩。
圏央道の市原鶴舞IC⇒R297⇒R465で、
いずみ市に丁度11:00に到着。
Googleで検索して、
11:10に「海老屋」に到着。
早々、伊勢海老天丼を注文。
金曜日のお昼前なので、
貸切状態でした。
おおっ~これが伊勢海老天丼か~。
えび自体は、通常の海老より甘さがないけど、
ぷりぷりで歯ごたえがあり、
それなりの美味しさでした。
ご飯の量が少ないので、量的には物足りなかったですね。
ご飯も食べたし、さて次は、
温泉
!!
ここから、途中、アジ釣りに行く漁港を4つばかり、
調査しながらR128を南下します。
最初に寄った漁港は、
色々と問題になった、勝浦漁港
ここは、釣りする時間に制限があり。
この後は、小さな漁港を3つばかり調査し、鴨川に到着。
鴨川を右折しK24で鴨川有料道路を通過し、
温泉の目的地、濃溝温泉 千寿の湯に到着。
ここは、
そうだ!リターンライダーになろう!
のブロ友さんが去年記事にしたの覚えていて、
1度行ってみたかった場所。
この道は、アジ釣りでよく通った道だけど、
こんな所があるなんて知りませんでした。
まずは、温泉に入る前に、
ちょこっと観光。
「濃溝の滝」へ。
途中、幸福の鐘なるのがあり、
当然、おいらも鳴らして見ました。(;^ω^)
そして、濃溝の滝。
この濃溝の滝、時期・時間が合えば、
こんな感じで撮れるそうです。
でも、おいらが撮ると、
こんな感じで、しょぼく撮れましたね。(笑)
滝を見た後は、ホタル鑑賞スポットを通り、
元の駐車場に到着。
この時期、夜になるとホタルが見られるそうですよ。
そして、「濃溝温泉 千寿の湯」へ
マイ、温泉グッズです。(;^ω^)
風呂内部は、こんな感じで、結構狭いです。
ちなみに、洗い場は、4名です。
温泉は、千葉では珍しい源泉掛け流しの温泉。
温泉成分は、重炭酸ソータ泉。
効能は、以下はHPから抜粋しました。
「美肌温泉」(美人の湯)と言われる成分が多く含まれており、
お肌の表面をやわらかくして古い角質や皮脂に溶け込んだ汚れを落とす作用があるので、
お肌がしっとりした感じになります。
アトピーや皮膚病、肌荒れでお悩みの方には特におすすめです。
確かに、温泉に入った後は、肌がつるつるでしたよ。
休憩室で飲み物でもと思い、
自動販売機をさがすが、
扉のあるガラス張りの冷蔵庫に、
ビールとコーラのみ
しかも、珍しい瓶カーラですよ~
瓶コーラで一服。
これって、どんな田舎なの~って感じですよね。(笑)
汗も引いてきたので、そろそろ出発。
時間は、2時。
このまま、帰るにはちと早い時間。
考えた末。
行ったことの無い鋸山へ
房総スカイラインをかっ飛んで、
鋸山ロープウエイ入り口に到着。
でも、待てよ、途中まで車でいけるんじゃないか?
と地図を見ると、
鋸山登山自動車道ってのがあるじゃん、
行って見ると、
2輪は通れないとゲートのおっさんが言っとる。
これって、差別じゃんと思いながら、
ぶつぶついいながらロープウエイまで戻る。
ここまで来て登るの諦めるのはなんだからね。
ロープウエイに乗り、景色を眺めていると、
おっ、鹿じゃん。
あっと言う間に終点に到着。
大仏まで90分、地獄のぞきまで40分と結構あるな~。
まあ、時間は結構あるが行って見るか~。
と
気楽に考えた
のが
間違え
でした。
歩いてすぐ、頂上に到着。
東京湾が一望です。
手前が金田漁港、久里浜行きのフェリーが出発したばかりですね。
奥の右に尖った所が、観音崎。
そして、ここから日本寺に出発。
ここで、
やめときゃ、よかった
ですよ。
日本寺入り口。
まずは、地獄のぞきへ。
もう、階段がキツイし暑いしで、
玉のような汗が、ポタポタ。
皆さんヒーヒー言っても登ってました。
登ること、何分が分かりませんが、
地獄のぞきに到着。
先端に行ってみる。
のぞき込んでみるが、
たいした事なし。
景色は、バツグン。
次は、大仏。
今来た道を戻り、
入り口から、階段を下りるが、
どこまで降りるの?って思うほど降りる。
降りたら、つまり登るってことだよね。
なんとか、大仏に到着。
安全祈願をし、水分補給とトイレ休憩。
再び、今降りてきた階段を登る。
また、玉の様な汗。
タオルを首に巻いて登りましたよ。
今思えば、トレッキングシューズを履いていてよかった~。
そして、頂上に16:20到着。
ロープウエイ最終便が17:00
最終便3本前の16:30に乗り
無事、下山。
二度と登るもんか!!
と記念写真を撮る。(笑)
えらい、時間をここで費やしてしまった。
帰りは、館山道 富津竹岡IC⇒アクアライン⇒首都高速で戻ります。
途中、ウミボタルで休憩。
首都高速羽田線は、案の定渋滞。
すり抜け、すり抜け、18:30無事家に到着しました。
今回は、
まったりツーリング
のはずだったのですが、
えらい目に合いましたよ。
温泉入ったのに、えらい汗かいちゃったからね。(((^_^;)
本日走行距離 310Km
にほんブログ村
スポンサーサイト
2017/06/09(金) 21:56:04
|
ツーリング
|
トラックバック:0
|
コメント:8
プロフィール
Author:出無精おやじ
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
05
| 2017/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
カテゴリ
バイク (158)
┣
ツーリング (30)
┣
メンテナンス (65)
┣
グッズ (10)
┣
ウエア (8)
┣
バイク・本 (2)
┗
バイク・その他 (32)
釣り (113)
┣
海釣り (53)
┣
川釣り (16)
┣
釣り道具 (25)
┗
釣り・その他 (17)
自転車 (105)
┣
チャリでお散歩 (69)
┣
メンテナンス(自転車) (8)
┣
グッズ(自転車) (17)
┣
ウエア(自転車) (7)
┗
その他(自転車) (2)
カメラ (20)
車 (14)
本・雑誌 (3)
音楽 (4)
プラモデル (4)
旅行 (42)
食べもの (16)
PC (28)
日々のできごと (107)
未分類 (0)
最新記事
04/21 今日は、荒川
04/15 PC用排気ファン交換
04/14 午後は、自作PC
04/14 桜の後は菜の花
04/11 Ryzen 3 2200G
04/07 オイル交換
03/31 今月2回目の江ノ島
03/25 もう春だね
03/18 再びサドル調整
03/17 トンビにお握りさらわれる
最新コメント
出無精おやじ:04/15 PC用排気ファン交換
かき:04/15 PC用排気ファン交換
出無精おやじ:04/14 午後は、自作PC
出無精おやじ:04/14 午後は、自作PC
hase:04/14 午後は、自作PC
ムコ殿:04/14 午後は、自作PC
出無精おやじ:04/11 Ryzen 3 2200G
月別アーカイブ
2018/04 (6)
2018/03 (7)
2018/02 (5)
2018/01 (2)
2017/12 (12)
2017/11 (9)
2017/10 (4)
2017/09 (7)
2017/08 (11)
2017/07 (7)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (8)
2017/03 (7)
2017/02 (8)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (11)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (8)
2016/04 (5)
2016/03 (5)
2016/02 (6)
2016/01 (5)
2015/12 (6)
2015/11 (6)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (12)
2015/07 (10)
2015/06 (5)
2015/05 (13)
2015/04 (10)
2015/03 (13)
2015/02 (10)
2015/01 (8)
2014/12 (15)
2014/11 (11)
2014/10 (9)
2014/09 (11)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (9)
2014/05 (13)
2014/04 (13)
2014/03 (13)
2014/02 (13)
2014/01 (11)
2013/12 (17)
2013/11 (13)
2013/10 (11)
2013/09 (15)
2013/08 (11)
2013/07 (13)
2013/06 (13)
2013/05 (16)
2013/04 (13)
2013/03 (16)
2013/02 (8)
2013/01 (12)
2012/12 (13)
2012/01 (1)
リンク
バイク Blog
バイクに乗ってドコいこう~ぅ
三児のオヤジのホビータイム
不等間隔でお出かけ。
てれりてれりな LifeStyle
(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵のしっぽ2
R1000で近所を巡る
思い立ったが吉日的なオヤジの日記Ⅱ
妄想おーちゃんライダーが行く!
おっちゃんライダーとSUZUKI GSX250S KATANA
そうだ!リターンライダーになろう!
Road To Nowhere CB1300SB&セロー250
CB1100&トリッカーと猫が大好きなおやじ日誌Ⅲ
旅好きライダーとCB1300SB&XR250のツーリング記録 MRFチーム 3章
かめらをもってつーりんぐ
バイク野郎CB1300SFのブログ
Osamuのお気楽バイク日記with Motorrad
ゼファーでツーリング 2
ときには星の下で眠る
釣り Blog
外道大王の投釣りオタク
こどもとあそぼう ~釣り日記~
がらくた部屋のFishing
ひだまり日記
写真 Blog
奄美☆かめとらの奄美生活Blog
晴れたらいいね!
その他
JizoCafeマスターの一言
出無精おやじのバイク釣行記
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
お客様カウンター
フリーエリア
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking